セラミドの必要量
セラミドは本来私たちの体の中で生成されているものです。しかし、残念なことに年齢とともに生成が追い付かなくなり減少していきます。肌にセラミドが不足するとアトピーになりやすくなったり、他の肌のトラブルも増えてしまいます。
何より水分量の減少により乾燥が進み、シワやシミが増えるなど肌が老化していきます。セラミド配合化粧品はアンチエイジングや美白対策化粧品としてとても人気です。
セラミドの必要量は人それぞれになりますが、一般的に1日1200mg程度が適量とされているようですね。セラミドは化粧品以外では、セラミドを含む食品やセラミドサプリなどから摂取することが可能です。
セラミドはブロッコリーをはじめとした植物系の食物に多く含まれています。このため、バランスよく食事を取るように気を付ければ、ある程度の量は食事で摂取することができます。ただ、食事だけで必要なセラミドを補給するというのは大変ですのでサプリなどは便利でオススメです。
気になる過剰摂取による副作用ですが、現在1日に1200mgの摂取では健康被害は確認されていません。もともと体に悪いものではないので安心して大丈夫でしょう。もちろん、摂りすぎは良くないのであくまでもバランスよく補うようにしましょう。